白菜農家って儲かると耳にしたけど
実際リアルな年収はどのくらいだろう?
白菜農家で高年収になるにはどうしたらいいのかな?
こんな疑問を抱える方へ、この記事では農林水産省のデータを元に、白菜農家の年収・売上を公開します!
また記事後半では、白菜農家で年収1000万円を達成するために必要なことも理解できますよ。
白菜農家のリアルな年収って?
いきなり結論です。
…どうでしょう?「正直低いな」と思いましたか?
実は、上の数値はあくまで白菜だけのデータ。
白菜の栽培時間は短めなので、実際の白菜農家さんは白菜専門ではなく、別の作物も育てながら白菜も栽培する人が大半なんです。
それでは詳しい数値を見てみましょう! 興味がある方のみどうぞ。
まずは、農水省が出している白菜に関する年収等のデータ(全国平均)です。
1戸あたり | 10aあたり | |
農業粗収益(売上) 【万円】 | 331 | 32.1 |
農業経営費(経費) 【万円】 | 202 | 19.7 |
農業所得(年収) 【万円】 | 129 | 12.4 |
所得率:38.9%
時給:1,613 円
栽培面積:1ha
まとめると、白菜農家は、売上330万円・年収130万円です。
白菜の特徴【他の作物との比較】
・時給が結構高い
・値段が変動しやすくて博打に近い
まず、白菜の特徴として、時給が高いことがあげられます。白菜は種まき〜収穫までたったの4ヶ月です。
基本的にキャベツなど葉野菜は高時給の傾向があります。
先の表では、時給1600円程度ですが、実際はもう少し高くなります。
また、夏場は作業が結構大変なものの、時給3000円程度になります。
さらに、白菜は年によって価格変動が激しい作物でもあります。
大規模の白菜農業であったら、儲かる年はそれこそ宝くじに当たったような収入ですが、
豊作な年は、単価は激安。トラクターで白菜を踏み潰して肥料にする光景をメディアで見ますよね。
録画で鶴瓶の家族に乾杯。白菜農家で鶴瓶さん「白菜今高いんです」藤岡さん「例年よりは高い」「高い時ばっかり言って安い時言わない…」マスコミは消費者目線で報道するからね。 pic.twitter.com/HeUESv0kjI
— 松原 (@oyavesatoru) March 12, 2018
おはキャベツー!!
— 豚🐽キャベツ🐽 (@umaumahakusai) December 13, 2020
今日から寒さが本格的に来るそうです。
皆んな白菜安いから白菜たっぷり鍋作って白菜農家を助けて下さい😭←白菜農家 pic.twitter.com/HMPfVhpAxJ
白菜農家が多い地域とは? 【研修で行くべき地域】
白菜は大産地はどこでしょうか?
茨城県と長野県で全国の収穫量の5割以上を占めています。
順位 | 都道府県 | 収穫量(t) | 割合(%) |
1 | 茨城県 | 243,900 | 27.3 |
2 | 長野県 | 224,200 | 25.1 |
3 | 群馬県 | 30,600 | 3.4 |
4 | 北海道 | 25,800 | 2.9 |
5 | 鹿児島県 | 24,800 | 2.8 |
新規就農しようと考えている人は、「作物を選ぶ→大産地を選ぶ」あるいは「場所を選ぶ→特産品を選ぶ」という方法が一番成功確率が高くて無難です。
というのも、その土地の特産品であれば、受け入れ体制が整っていたり、サポートや施設が充実していたり、高い栽培技術を有している人が集まっており技術を身につけやすいためです。
というわけで、白菜農家の元に研修に行くなら茨城・長野がおすすめです。
白菜農家で年収1000万円を目指すには?
結論から言うと、以下の2つが必要です。
・機械を導入し大規模で栽培する
・営業をかける
ところで、白菜単独で年収1000万を目指すには、どのくらいの栽培面積が必要でしょうか?
先に述べたように、10aあたり年収12.4万だから単純計算で約8ha(806a)必要です。
ここまでの広さになってくると、
・機械を導入し大規模で栽培する
が必須になってきます。
最近天気も良く風もないので防除日和w
— gom’s farm (@FarmGom) November 13, 2021
来週から白菜の収穫が始まります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ズッキーニの収穫は残りあと1週間だね(๑˙꒳˙๑)#白菜#ズッキーニ pic.twitter.com/vW3XsUEkjc
高品質の白菜を安定的に供給できるようになれば、思い切って機械導入・大規模化するのがいいでしょう!
また、営業をかけまくり、高単価取引ができる販路を開拓していくことも重要です。
営業や稼げる農業についてはこちらの読み物が参考になりますよ。
農業をビジネスとして捉え、営業に力を入れて稼げる農業を実現した、農業法人トップリバーの社長の書籍です。
おまけ:ブランド白菜「越冬白菜」
埼玉しか売ってないかもだけど…
— 茉莉烏龍 (@janeirochuva) January 13, 2020
霜降り白菜、甘みがあって美味しいので見かけたら食べてみて欲しいです
普通の白菜より数十円程度高いけど、幸せが訪れます✨ pic.twitter.com/TJ8gYBnKAR
頭縛りという手間のかかる作業工程を経てできる、普通の白菜より甘くておいしい「越冬白菜」。
中でも有名なのが「霜降り白菜」と呼ばれる種類。特に実のしまりが良く、白菜中心部分の糖度は10度を越すものもあると言われています。(※「霜降り白菜」は、(有)茨城白菜栽培組合の商標)
このように、手間ひまかけて甘〜い白菜を作り、独自のブランディングをしてあげることで高単価販路を獲得することができるかもしれません。
こちらの記事では、儲かる作物について詳しく紹介していますよ。
農家全般の年収や手取りについてのまとめ記事はこちら。
農家になりたいと考えている方はこちら!