農業を新しく始めたい、自分で作物を育てていきたいという思いがあったとしても、農家の本音を知ることはなかなか難しいかもしれません。
農家さんが身近にいない人にとっては、儲かる話や農業の魅力や苦労などの農家に関する情報が入ってこないものですよね。
今回、農家の人の話を聞いたり農林水産省のデータを調べ、農家の本音の一つ、「どの作物が一番儲かるか」が明らかになったので、みなさんに紹介していきますね。
また、後半部ではより農家の実情を知る方法についても説明しているので、最後まで読むんだぞ!
どんな作物が儲かる?
作る作物によって実は収益が変わります。
まずは儲かる農家の種類について説明してから儲かる作物の品目を説明します。
どんな種類の農家が儲かっている?
はい、最初から結論です。一番儲かる農家の種類は「施設野菜農家」です。
平成30年度の農林水産省の営農類型別経営統計(個別経営)のデータを元に、
各農家の農業粗収益をまとめました。
以下の表をご覧ください。
区分 | 平均 |
---|---|
水田作 | 319.2万円 |
畑作 | 1076.6万円 |
露地野菜 | 836.3万円 |
施設野菜 | 1589.6万円 |
果樹作 | 672.8万円 |
花き(露地) | 739.1万円 |
御覧の通り、施設野菜を栽培されている農家さんが一番儲かっているとわかります。
施設野菜農家は、施設の導入にコストがかかりますが、表にある通り、その分リターンが大きいです。
- 気温に左右されず温度管理ができる
- 温度管理ができるので、季節にかかわらず通年栽培が可能になる
- 施設という保護された場所で育てられるので、害虫対策や水分量など野菜の管理がしやすい
管理がしやすい分、ほかの農家さんと時期をずらしたり、収穫量を安定させて価格を下げずに済むなどのアドバンテージを得ています。
結果として、施設野菜農家が一番儲かるという結論がデータとして現れたというわけです。
どの作物を作っている農家が儲かる?
次に、品目別にどのぐらい売り上げの違いがあるか見てみましょう。
これもまた結論からいうと、ミニトマトを作っている農家が一番儲かっています。
農林水産省の2007年の品目別経営統計では個別の作物について10a(土地の広さの単位)あたりの農業粗収益がまとめられています。
特に所得が高いトップ3を項目別にピックアップして表にまとめましたのでご覧ください。
露地野菜
品目 | 農業所得(10aあたり) |
---|---|
ししとう | 142.8万円 |
なす | 122.6万円 |
きゅうり | 118.5万円 |
施設野菜
品目 | 農業所得(10aあたり) |
---|---|
ミニトマト | 202.8万円 |
いちご | 189.8万円 |
なす | 169.4万円 |
果樹
品目 | 農業所得(10aあたり) |
---|---|
おうとう | 36.3万円 |
キウイ | 35.5万円 |
ブドウ | 34.2万円 |
花き
品目 | 農業所得(10aあたり) |
---|---|
バラ | 194.2万円 |
カーネーション | 137.1万円 |
シクラメン | 103.8万円 |
その中でも、ミニトマトを育てている農家が一番10aあたりの所得が高いことがわかりました。
また、前述したとおり施設野菜が所得が高くなっていることもおわかりいただけたと思います。
ミニトマトは
- 単価が高い
- 一つの土地に対して収穫できる量が多い
- 需要が高い
という特徴があるので特に儲かるようです。

ミニトマトやイチゴだけじゃなくて、バラもやっぱり素敵ですよね。需要がありそうなものばかりだし、そりゃ売れるわけだわ…!
お金に関する情報は他にもあります。例えば、農家の年収などはどうでしょう。
リアルな農家の手取りは〇〇万円です。
あぐりマッチで農業に詳しくなろう
どんな農家が儲かっているかという農業形態について知ることができたら、次はリアルな声を聴いてみましょう。
農家のリアルを知りたいという方におススメなのがあぐりマッチ。このアプリは、たくさんの農家さんと知り合うことができるマッチングアプリです。
いろんな農家さんを眺めるもよし。いいなと思った農家さんにいいねを送ってメッセージのやりとりをしてみましょう。
マッチングアプリを利用する気はないという方もいるかもしれませんが、そんな方におすすめなのが、インスタグラムやTwitterといったSNSです。
あぐりマッチのインスタグラムやTwitterアカウントでは魅力的な農家さんと農作物を紹介しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
どうでしょうか?
農家さんのリアルを見ることができるので、農家さんとの距離感がグッと近づくはずです。ぜひフォローしてくださいね!
まとめ
おさらいをしてみますと、
- 一番儲かるのは施設野菜農家
- ミニトマトが一番儲かる
という結論でした。
勿論、一概には言えないのであくまで参考にする程度でとどめておいてください。
よりリアルな実情を知りたい方は、あぐりマッチを利用して農家さんとお話してみましょう!
コメント