花農家って儲かると耳にしたけど
実際リアルな年収はどのくらいだろう?
花農家で高年収になるにはどうしたらいいのかな?
こんな疑問を抱える方へ、この記事では農林水産省のデータを元に、花農家の年収・売上を大公開!
バラやカーネーションなど花毎にお金事情を詳しくみたり、花農家で儲けるために大規模化するべきかも理解できますよ。
花農家のリアルな年収って?
いきなり結論です。
・バラだと特に高くて平均年収500万円
・コスパがいいのは菊農家
品目別に「平均でどのくらいの年収か」をまとめるとこんな感じ。
品目 | 1戸あたりの年収(農業所得) |
バラ | 509万円 |
菊 | 473万円 |
カーネーション | 357万円 |
ユリ | 245万円 |
シクラメン | 202万円 |
それぞれの花で詳しいお金事情をチェック!
人気なバラ農家・菊農家・カーネーション農家について、お金事情を詳しく見てみましょう!
それぞれの花の特徴がわかりますよ♪
まずは、バラ農家の年収等のデータ(全国平均)。
1戸あたり | 10aあたり | |
農業粗収益(売上) 【万円】 | 1,507 | 575 |
農業経営費(経費) 【万円】 | 998 | 381 |
農業所得(年収) 【万円】 | 509 | 194 |
所得率:33.8%
時給:1,049円
栽培面積:26.2a
続いて、菊農家の年収等のデータ(全国平均)。
1戸あたり | 10aあたり | |
農業粗収益(売上) 【万円】 | 1,297 | 203 |
農業経営費(経費) 【万円】 | 825 | 129 |
農業所得(年収) 【万円】 | 473 | 74.1 |
所得率:36.4%
時給:1,139円
栽培面積:63.9a
最後に、カーネーション農家の年収等のデータ(全国平均)です。
1戸あたり | 10aあたり | |
農業粗収益(売上) 【万円】 | 1,225 | 471 |
農業経営費(経費) 【万円】 | 868 | 334 |
農業所得(年収) 【万円】 | 357 | 137 |
所得率:29.1%
時給:972円
栽培面積:26.0a
まとめると、
・バラだと特に高くて平均年収500万円
・コスパがいいのは菊農家
※あくまで全国平均のため、この数値より年収が低い花農家もいますし、年商数千万〜数億の花農家さんもいます。
親戚の家の花農家にお邪魔してきました。手間暇かかるけどやっぱりどの作物でも農業は儲かるねぇ pic.twitter.com/uf8Mz2M2Pw
— あーゆ (@2hTc3) June 16, 2020
花卉栽培の特徴って?【他の作物との比較】
・面積あたりの収入が高い
・手間が結構かかる
まず、花農家の特徴として、面積あたりの収入が高いことがあげられます。
高収入を上げるために、そこまで広い規模の農園である必要はありません。
野菜と比較すると、1/6〜1/7くらいの広さで済みます。
一方、花は管理や収穫にかかる手間が多めです。
ちょっとした衝撃でダメになってしまうため、繊細な作業が求められます。
“迅速さ”より”丁寧さ”が必要とされますね。
花農家で儲けるために大規模化するべきか?
さて、花農家で儲けるためには大規模化するべきなのでしょうか?
結論から言うと、”花農家は個人の方が割がいいかも“です。
農林水産省「平成26年度 営農類型別経営統計」からの引用ですが、酪農・畜産を除いた栽培系の農業だけに絞ってデータを見ると、
花卉栽培は
・個別経営では平均農業所得2位
・組織法人経営では平均農業所得4位
つまり、花農家は個人だとコスパ良く稼げて、法人だと伸びしろが微妙ということなんです。
というわけで、花農家は個人で比較的小規模で経営するのが無難でおすすめだよ、というお話でした。
最後に、花農家や園芸に便利な”電動剪定ばさみ”を紹介してこの記事を締めたいと思います。
手作業の時には考えられなかったくらい、作業効率がUPしますよ。
▶︎「電動剪定ばさみ」を見てみる
それではまた!
こちらの記事では、儲かる作物について詳しく紹介していますよ。
農家全般の年収や手取りについてのまとめ記事はこちら。
農家になりたいと考えている方はこちら!