「アスパラで年収1000万円」「アスパラガス農家は儲かる」って耳にしたけど、
実際リアルな数字はどのくらいだろう?
新規就農予定だけど
収益性が高いらしいアスパラなんてどうだろう?
こんな疑問を抱える方へ、この記事では農林水産省のデータや行政が公開しているデータを元に
アスパラ農家の年収・所得を大公開!
アスパラで稼ぐ農家の特徴や、今アスパラガスを狙うべきかどうかも理解することができますよ。
アスパラ農家のリアルな年収・売上って?
いきなり結論です。
アスパラ農家のリアルなお金事情ですが、売上1000~2000万円、所得600万円程度です。
サラリーマンの平均が400万円台ということを踏まえれば、年収670万円というと結構高くありませんか?
「もっと詳しいデータが気になる!」という方は、以下の行政が掲載する経営指標のデータが参考になります。
アスパラガス(施設栽培)
保有労働力2.5人
農業経営体(個別or法人):個別
作付面積:1ha
販売量:2,500kg(10aあたり)
単価:1,095.2円/kg
粗収益 1,095.2×2500=2,737,890(10aあたり)
所得:6,740,399(1ha全体で)
所得率24.6%
出典:広島県 経営指標【野菜】
アスパラガス(露地栽培)
※10aあたり
販売量1,000kg
単価1,090円/kg
売上109万円
経営費 47万円(470,994)
所得 62万円(619,057)
所得率 56.8%
出典:長野県農業経営指標一覧(平成29年6月)
単純計算で
30aならば、売上357万円・所得186万円
50aならば、売上545万円・所得310万円
1haとすると、売上1090万円・所得620万円
アスパラは儲かるのか?【他の農作物と比較】
また、市場価格平均を見てみると、アスパラガスは1kg1,164円。他の農作物に比べて㎏当たりの単価はかなり高い方です。
以下の表は、東京都中央卸売市場の令和2年9月〜令和3年9月の平均取扱金額になります。市場でいくらで取引されているかわかります。
品目 | 平均取扱金額(円/kg) |
---|---|
トマト | 355 |
ブロッコリー | 371 |
なす | 390 |
ほうれんそう | 497 |
にら | 671 |
アスパラガス | 1,164 |
(野菜全体) | (241) |
たしかに世の中で「アスパラ農家の年収は高い」とうわさされる理由がわかった気がしますね。
さらに、JAを通じて出荷せずに、ブランディングして産直ECなどで販売すると単価が爆増します💰
そのため、稼いでいるアスパラ農家さんの特徴の1つとして、アスパラや場合によっては農家自身のブランディングをしっかりし、ネットで個別販売をしていることが挙げられます。
例えば、食べチョクで出品されているアスパラガスを検索してみると、大体1kg2500円くらいです。
中にはブランド品としてでしょうが、1.2kg¥27,500のものもありました!
高級品だ…そりゃ高収入になるわ…
「アスパラガスで新規就農」はオススメか?メリット・デメリットを解説!
結論からいうと、アスパラはあまり手間をかけずに育てられ、非常に優秀な作物です。新規就農者に向いています。
特に、1度植えたら10年間は継続的に収穫できるのが大きな魅力ですね。
具体的にメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう!
アスパラ栽培のメリット
メリット1:肥料・農薬の手間が少なくて楽。
アスパラガスは養分を最低限含んだ土があれば、特に肥料を与えなくてもぐんぐん育ちます。
また病害も他の植物に比べたら少なめです。
したがって、アスパラは比較的手間がかからないというわけです。もちろん、こだわりの土作りは追求していく必要はありますが。
メリット2:一度植えたら再度種を植える必要はない。10年以上収穫できる。
これは意外だったのではないでしょうか?
アスパラガスは一度植えると、10年以上収穫できます。土作りさえしっかりすれば、種まきはずっと不要で出荷し続けられます。
メリット3:冬の期間もしっかり休める。
アスパラガス農家は冬にしっかり休めます。
夏の収穫期にはアルバイトを雇用したりする必要がありますが、冬はそこまで業務内容がありません。
趣味のウインタースポーツに興じても良し。別の作物の栽培に着手しても良し。
「誰でも1000万稼げて、超楽」というわけではないですが、本気で農家になりたい方には、アスパラはおすすめできる作物です!
テレビでやってたけど
— ミツ@自動化×仕組化×マーケティング (@mitsuiwa123) September 15, 2020
アスパラ農家は
・誰でも1000万稼げて
・年間でオフ期間もあって
・1日働くのは5.6時間で
・超らく
なビジネスらしい。 pic.twitter.com/EPXiGoM9pg
アスパラ栽培のデメリット
2年間はアスパラからは収入なしということですね。
新規参入予定の人は、2年分の生活費600万円は手持ちで持っておくのが無難でしょう。
2021年現在、アスパラガスは狙い目か?
下のグラフは、東京都中央卸売市場の2010〜2020年に取引されたアスパラの数量と価格の推移をプロットしたグラフになります。輸入先1位のメキシコのデータもプロットしてあります。
グラフから言えるのは、
・10年間でメキシコからの輸入量も減ってきている
ということ。
また、2021年4月中旬における東京中央卸売市場の卸値は1507円/kg。前年同時期に比べ、なんと2割高いです(参考リンク)。
これはアスパラを狙うのはアリかもしれませんね。
もちろん、2年間は収入0で思ったより収量が取れないこともあり、誰でも「稼げるアスパラ農家」になれるほど甘くはありません。
ですが、農家の中でもアスパラ農家は比較的高収入(売上1000〜2700万円、所得670万円)で、取引価格も上昇傾向にあります。
もしこの記事を読んで「アスパラ栽培に興味が出た」「将来アスパラ農家になろうかな」と思った方は、こちらの本を読んでみるのもいいかもしれません。
▶︎書籍「アスパラガス 採りっきり栽培: 小さく稼ぐ新技術」を見てみる
それではまた!
こちらの記事では、儲かる作物について詳しく紹介していますよ。
農家全般の年収や手取りについてのまとめ記事はこちら。
農家になりたいと考えている方はこちら!