かぼちゃ農家の年収って?儲かる噂は本当か?

かぼちゃ農家の年収を大公開!効果的に儲かる方法3選も紹介

さむ〜い冬に食べたくなる”かぼちゃ”。

北海道のイメージが強く、「なんとなく儲かってそう♩」というイメージを持つ人もいるでしょう。

実際リアルな年収はどのくらいだろう?

新しく農業を始めたいけど、かぼちゃ農家はどうだろう?

こんな疑問をお持ちの方へ、
この記事では農林水産省のデータを元にかぼちゃ農家の年収・売上を公開します。

記事の後半では、かぼちゃ農家として儲けるための方法を3つ紹介

かぼちゃで稼ぐなら参考にしたい情報となってます♩

かぼちゃ農家の年収はいくら?

かぼちゃ農家の年収って?


かぼちゃ農家といっても、実は”かぼちゃ”のみ栽培ということはあまりなく、
基本的には「別の作物+かぼちゃ」という複合経営がとられます。

“かぼちゃ”のみの売上・年収データは次のとおり。

かぼちゃ農家のお金事情
売上290万円年収140万円

 

それでは、かぼちゃ農家のお金事情を詳しく見てみましょう♪

以下は広島県が公開している”かぼちゃ”の経営指標です。

農業粗収益(売上)292万円
農業経営費(経費)157万円
農業所得(年収)135万円
所得率30%
形態複合栽培。雇用なしで家族労働のみ
労働時間1,178時間(4〜9月のみ)
時給877円
栽培面積1.1ha

出典:広島県農業技術課 経営指標

一見すると、かぼちゃ栽培は得られる所得が低めで儲からなそうです。

ただしポイントは、労働は4〜9月のみにしか発生せず、他の作物も栽培するという複合栽培であるということです。

なお、上記の数値は参考値です。新規就農者やプロ農家などの違い、経営規模や経営方針の違いなどで大きなばらつきがあります

かぼちゃ農家が多い地域とは?

かぼちゃ農家の年収って?基本、複合経営です。


さて、”かぼちゃ”はどこが産地なんでしょう?

順位都道府県収穫量(t)割合(%)
1北海道92,30049.5
2鹿児島県7,5004.0
3長野県6,5203.5
4茨城県6,5103.5
5長崎県5,3102.8

出典:農林水産省「作況調査」令和3年産

みてわかるように、北海道がかぼちゃの大産地。なんと全体の半分を占めるほど

かぼちゃは栽培面積を食うので、広大な土地のある北海道が栽培に適しているんですよね♩

他の作物と比べると栽培技術はそこまで必要としないので、
研修を受ける場所は北海道でなくて全然OKです!

かぼちゃで高年収を目指す方法とは? 【稼ぐかぼちゃ農家の実例】

かぼちゃ農家の年収って?儲かる噂は本当か?
最後に、実際にかぼちゃで高年収をあげるための方法を3つご紹介!

かぼちゃで高年収をあげるための方法
①ある程度の規模拡大を行う
②北海道の旬が来る前に売り切る
③かぼちゃの有機栽培に取り組む

①ある程度の規模拡大を行う

かぼちゃ農家として高年収を目指そうとするのであれば、
1〜5haくらいには規模拡大するのがおすすめです。

というのも、かぼちゃは一つ一つが非常に重さがあるので、直販やEC販売などでは送料がかかり過ぎますし、何より量を捌けません

必然的に、安い手数料で大量に捌ける市場出荷が選ばれます。

となると、単価は低めになるので数の暴力で勝負するしかありません

したがって規模拡大が必要になるというわけですね。

 

そしてここでポイントとなってくるのが、”ある程度”の規模拡大が必要ということです。

というのも、かぼちゃは重さもあり収穫が手作業であることから、規模を拡大しすぎると収益性が悪くなります

1〜5haくらいまで”ある程度”拡大したら、他に栽培している作物に力を入れましょう♩

②北海道の旬が来る前に売り切る

これは北海道以外の農家向けの情報なのですが、
日本全体の収穫量の半分を占める北海道のかぼちゃが流通し始めると、一気にかぼちゃの取引額が下落します

価格が高いうちに全量売り切るように、品種選びをし、栽培計画を立てましょう

③かぼちゃの有機栽培に取り組む

最後は「有機かぼちゃ」のススメ。

近年、有機かぼちゃを使いたいスイーツ店や飲食店は多く、需要があります

それでいて、有機かぼちゃの栽培のハードルは低めです。

かぼちゃは栽培が比較的容易で、放っておけば収穫できるとも言われます。

通常の作物ではなかなかハードルが高い有機栽培ですが、かぼちゃだと実施しやすいのです。

 

実際に、有機かぼちゃを含む複合経営の経営指標があったのでご紹介。

農業粗収益(売上)2,750万円
農業経営費(経費)1,900万円
農業所得(年収)850万円
所得率30%
形態複合栽培。雇用なしで家族労働のみ
労働時間2,940時間
時給877円
栽培面積有機かぼちゃ2ha+有機大豆2ha
+水稲13ha+緑肥2ha

出典:北海道農業経営基盤強化促進 基本方針(令和3年)

こうして具体的に数字で見るとイメージが湧きやすいですね。

それではまた!

 

 

▶︎作物別の年収情報はこちら

 

こちらの記事では、儲かる作物について詳しく紹介していますよ。

農家全般の年収や手取りについてのまとめ記事はこちら。

農家になりたいと考えている方はこちら!

自然・農が好きな人の出会いの場
恋活・婚活マッチングアプリ

あぐりマッチ ダウンロード