ぶどう農家の年収を大公開!稼げるぶどう農家の実例も

ぶどう農家の年収を大公開!稼げるぶどう農家の実例も

「ぶどう農家は高年収」と耳にしたけど、
実際リアルな数字はどのくらいだろう?

新しく農業を始めたいけど、ぶどう農家はどうだろう?

こんな疑問を抱える方へ、この記事では農林水産省のデータを元にぶどう農家の年収・売上を公開します。

また、記事の後半では、儲かるぶどう農家の特徴を紹介!これからぶどうで稼ぐなら参考にしたい情報となってます♩

ぶどう農家の平均年収は◯◯万円!

果樹農家のリアルな年収・売上って?

いきなり結論です。

ぶどう農家の平均は
・売上310万円・年収160万円
・10aあたり売上70万円・年収30万円

 

では、もっと詳しくぶどう農家のお金事情を見ていきましょう!

以下は、令和2年における10aあたりのぶどうの経営指標になります。

 ブドウ(雨よけ 10aあたり)
農業粗収益(売上)  【万円】169
農業経営費(経費)  【万円】63
農業所得(年収)     【万円】106
所得率                    【%】62.8
時給                       【円/時間】2,618
単価                       【円/kg】1,300

販売量:1,300kg

出典:ぐんまアグリネット「R2農業経営指標」

 

さて、10aあたりの数値はわかったけれども、知りたいのは1戸あたりの数値ですよね。

1戸あたりの平均栽培面積は40a(2015年)なので、1戸あたりの年収等のデータを算出すると次の通り。

 1戸あたり10aあたり
農業粗収益(売上)  【万円】676169
農業経営費(経費)  【万円】25263
農業所得(年収)     【万円】424106

 

ちなみに、昔(15年くらい前)はぶどう農家はここまで儲かりませんでした。
具体的には、年収は10aあたりで34.2万円1戸あたりで156万円(出典:農林水産省 2007年 品目別経営統計)。
シャインマスカットなどの高単価品種が登場した結果、年収が急増したという歴史があります。
なお、上記の年収などの数値は平均の値です。新規就農者やプロ農家などの違い、経営規模や経営方針の違いなどで大きなばらつきがあります。あくまでも参考程度にどうぞ!

ぶどう農家が多い地域とは? 【研修で行くべき地域】

ぶどう農家が多い地域とは? 【研修で行くべき地域】

ぶどうといえば何県でしょう?

実は、山梨と長野の2トップが圧倒的。2県で全国の収穫量の4割強を占めています。

順位都道府県収穫量(t)割合(%)
1山梨県35,00021.4
2長野県32,30019.8
3山形県15,5009.5
4岡山県13,9008.5
5北海道6,9404.2

出典:農林水産省「作況調査」令和3年産

 

「果樹で就農したい」人向けの情報ですが、関東にはぶどう農園はあまりなく、ぶどうの栽培技術を効率的に学ぶならば山梨・長野の農園で研修を受けるのがおすすめです。

ぶどうで高年収を目指す方法とは? 【稼ぐぶどう農家の実例】

ぶどうで高年収を目指す方法とは? 【稼ぐぶどう農家の実例】

最後に、ぶどうで高年収をあげるための方法を3つご紹介!

①高単価品種を選ぶ(シャインマスカットなどおすすめ)
②飲食店へ卸すorECで販売(販路拡大)

③加工品を開発(6次産業化)

高単価品種を選ぶ(シャインマスカットなどおすすめ)

ぶどうは品種によって価格が全然異なります。

高収入を目指すためには、利益の出やすい品種を選びましょう

参考として、以下は令和2年9月〜令和3年9月における東京都中央卸売市場の品種別のぶどうの取引額です。

品種平均価格(円/kg)
アレキサンドリア(マスカット)2,480
シャインマスカット(シャイン)2,121
ピオーネ1,280
巨峰1,243
甲斐路1,118
デラウエア972
その他ぶどう1,045

出典:市場統計情報 東京都中央卸売市場

高収入を目指すならば、高単価のシャインマスカットアレキサンドリアなどを選びましょう♪(当然、高い栽培技術は求められますが。)

飲食店へ卸すorECで販売(販路拡大)

市場出荷するのももちろんいいですが、カフェやケーキ屋さんに卸したり、贈答用や高級ブランド品としてECで販売するのが、高収益を目指すためにおすすめです。

いうまでもなく、栽培技術だけでなく、営業やマーケティングのスキルが必要になってきます

 

ちなみに、インターネット販売に関しては日本トップクラスのメロン農家、寺坂さんの著書がおすすめ。農家でなくても大変勉強になる一冊です♩

▶︎書籍「直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家」を見てみる

加工品を開発(6次産業化)

市場出荷やEC販売などで経営にある程度余裕が出てきたら、さらに売上を伸ばすためにも6次産業化に着手するのがおすすめ!

ぶどうは6次産業化が盛んな作物なので、マーケティングに力を入れ、自分のぶどうの良さを活かした商品を開発しましょう♪

例:ぶどうジュース、ワイン、ぶどうゼリー、マスカットのケーキ、グレープパフェ、マスカット大福、…等々

 

ぶどう狩りができる観光農園を目指したい人は、こちらも参考にどうぞ。
理想のぶどう園のイメージが膨らみますよ。

 

▶︎作物別の年収情報はこちら

 

こちらの記事では、儲かる作物について詳しく紹介していますよ。

農家全般の年収や手取りについてのまとめ記事はこちら。

農家になりたいと考えている方はこちら!

自然・農が好きな人の出会いの場
恋活・婚活マッチングアプリ

あぐりマッチ ダウンロード