いざ農家に嫁ぐとなると不安がつきもの。
- 両親から「なんとかして跡取りを…」という要望から仕方なく婚活をしているのでは?
- 嫁いだ後は農作業や窮屈な暮らしを強要されるのでは…?
などの悪いイメージを思い浮かべる方もいるかもしれません。
実際のところは、そのような状況は遠い昔の話。
最近では農家の在り方も随分と変わりました。農家の男性がお相手の女性に求めるものも変化しているんですよ。
今回は、そんな今の農家に嫁ぐ女性が覚悟しなければならないことを紹介していきます!
農家に嫁ぐ女性が覚悟すべきことー農作業以外を求められる!?
農家に嫁ぐ女性が覚悟すべきこと、1つ目は「農作業以外のことを求められる」です。
農家に嫁ぐとなると、農作業のみを手伝うと思うかもしれません。ですが、農作業以外の仕事を担当すること結構あるんです。
農業には力仕事である農作業以外にも重要な業務がたくさんあります。
女性の活躍の場①広報
農家さんにとって「自分の農作物や商品の販売量を増やす」ということはとっても大事。
そのためには、農作物や商品をより多くの方に知ってもらう・認識してもらうということが必要。
より多くの方に知ってもらうためにどんな方法があるかというと、
- SNSでの発信
- ネットでの販売
- 直売所/マルシェでの販売
などが挙げられます。
インスタグラムなどを始め、綺麗で思わず食べたくなる写真を撮るのは、女性の方が圧倒的に優れています。
また、ネット販売でも女性が輝きます。
お客様の気持ちを考えて販売サイトを作ること、購入してくれたお客さんへの対応など細かい仕事が多く、細かなところにも目が行く女性に向いている仕事ですね。
他にも、直売所やマルシェでの販売もポップ作りから、商品の売り込み、対応などやることが盛り沢山!イラストに自信がある方、やってみると面白いですよ〜!
夜な夜な休日返上ポップ作り。楽しいです。ポップ作りの才能あるかな!?笑
— 大西千晶 (@chi_0u0_yan) April 18, 2015
ついに、来週から念願の、弊社主催の野菜マルシェを開催します。
江坂駅から徒歩1分の東急ハンズ1階南口で毎週二回。楽しみです。 pic.twitter.com/yoCdInmzId
女性の活躍の場②イベント運営
農家の中には自分たちでイベントを開く方たちがいます。ブドウ狩りなどをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。
- 収穫体験
- 農婚
- 子供との農業体験
昨日と本日ぶどうの袋がけ体験が開催されました🍇
— いちごの里ファーム【公式】 (@itigonosatofarm) July 11, 2021
小さなお子さんたちも背伸びしながら一生懸命袋をかけてくれました👍
皆さんに袋掛けされたぶどうたちは、これから袋に守られながらすくすく育っていきます🍇ぶどう狩りが楽しみですね!
ご参加の皆様、ありがとうございました!!#いちごの里 pic.twitter.com/sJfPEFsuMo
他にも、想像力次第で様々なイベントが開催できそうです。イベントの例はこちら。
イベントの企画から当日の対応まで準備には必要なことは多いですが、やりがいもある仕事と言えるでしょう。
お客さんと一番近いところでつながることもできますし
もっとみんなに農業の楽しさや魅力、商品の良さを知ってもらいたい!!
という思いを抱いている方には特におすすめです。
女性の活躍の場③農業経営
女性ももちろん、全体的な経営に携わることも可能!
- 営業活動
- 事業計画
- 経理や事務
事業として見た時「この商品の一番の魅力って何だろう?」「どれだけの量を作ればいいのだろう?」といったことを考え、お客様にわかりやすく伝える。
女性は話すことが好きな生き物という話をよく耳にしますよね。
人と話す場面がどうしても少なくなってしまう農家からすると、話すことが得意な女性は非常にレアな存在なんですよ。
また、融資や事業計画でも、目先の利益にとらわれず正確に将来を判断することができる女性は多く、非常に強みになります。
経理でソリマチの会計ソフトを使用してますが、最初は使い方も分からず、農協に聞いたり、動画をみたり。
— 株式会社三次マルツキ園芸@田淵ファーム (@marutsuki_engei) February 15, 2019
でも、結論自分でわちゃわちゃしてたら、色々覚えてきました⸜(*˙꒳˙*)⸝
自分で調べながらすれば理解も早いですね♪#農業 #農業女子 #ソリマチ #農業簿記 #会計ソフト pic.twitter.com/s3WzdYQU9h
農家に嫁ぐ女性が覚悟すべきことー全く別の仕事に就いて家庭を支えるよう求められる!?
農家に嫁ぐ女性が覚悟すべきこと2つ目は、「全く農業とは関係のない仕事について共働きをする選択も実は求められている」です。
なぜ、農家は、嫁ぐ女性に農業以外の仕事を選んでほしいと思っているのか、謎を紐解いていきましょう。
理由①分業でリスクの分散ができるから
農家だからといって農業一本で家庭を支える必要はないと考える農家もいます。
農業にはどうにもならないリスクもあります。
- 台風などの自然現象
- 冷夏などの気候変動
- 取引先の経営悪化による売り先の減少
- 健康問題
不作のときなど、いざっていうときに分業してくれてると収入源が他にもあるんだって思えてとても心強いです!
女性には、公務員などいわゆる安定した仕事に就いていてほしいなんてこともあります。
理由②農家も働き方が変化しているから
そもそも近年は、田舎で家族経営という形をとらない農家も増えてきています。
- 通勤農業
- 週末農業
- 農園付きマンション
などの形で、比較的都市部に住みながら農業を行う人もいます。
小中規模の農業であれば、人手が足りてしまうケースも。そうなると女性はオフィス街に出て働くことも可能ですし、パートに出ることも問題ありません。
パートナーが安定して別の仕事で家庭を支えてくれる分、男性はより安心して農業に集中することができるようになりますね。
まとめ
今回は農家に嫁ぐ女性が覚悟すべきことを紹介してきました。
今どきの農家男性が女性に対して本当に求めていることも理解できたと思います。
どうです?農家さんとの出会い、楽しそうだなと思ったのではないでしょうか?
農家の男性は包容力があり、誠実な方が多く、結婚相手として魅力的な方がたくさんいます。
素敵な結婚生活があなたを待っていますよ♪